雨ばかりだった7月が終わって、急に夏を感じる日々ですね!
晴れるのは洗濯物も外に出せて嬉しいですが、ちょっといきなり暑すぎますね...。

今年はあまり夏らしいことはできないかもしれませんね。
せめて「美味しいもの」で夏を感じて欲しいということで、今回は『夏にオススメの珍味』をご紹介します!
◎夏の食事に合う珍味
◎夏の酒に合う珍味
夏といえば、『そうめん』に『冷やし中華』ですよね!
アクセントとして、ちょっと加えてもらうだけでいつもと違う贅沢感が出る...。
そんなぴったりの珍味をご紹介します!


『梅水晶』
◎サメ軟骨に紀州南高梅とトビランを和えた珍味!
暑い時期にはピッタリの珍味です。
コリコリ食感に爽やかな梅が良く合います!
(詳しくは→こちら)

冷奴にも合います!

『くらげ』
◎夏はやっぱり食感が良く爽やかなものが良いですよね。
くらげは夏にこそ食べたい珍味です。
この中華クラゲは希少な部位「ヘッド」だけを使用していて、食感は驚くほどコリコリ!
しかも固くは無いんです。
(詳しくは→こちら)

くらげは中華味だけではありません!
『梅くらげ』や珍しいところだと『レモンくらげ』なんてものもあります!


珍味といえばもちろん『お酒』に合う品もたくさんあります!
★冷えた酒にぴったりの品もご紹介!

『北海たこ足わさび』
◎北海道産水だこの足を大きくスライスした贅沢な逸品。
茎わさびのツンとした風味が夏にぴったりです!
お酒を飲む時間を充実させてくれる品です。
(詳しくは→こちら)

『北海つぶ貝わさび』
◎つぶ貝を大き目にカットし、茎わさびと和えたシンプルな品。
つぶ貝特有の絶妙な噛み応えが最高です。

★夏といえばビール!

ビールに合う珍味ももちろんあります!
夏なので、辛い系の品をいくつかご紹介します。
『つぶ貝キムチ』
◎つぶ貝をゴロっと入れた迫力ある逸品。
辛いだけではなく貝の甘みもしっかり感じられる品です。
唐辛子も2種類を配合、辛みにもこだわった珍味です!

『サーモンキムチ』
◎ノルウェーサーモンを贅沢にカットしたキムチ和え!
まるで刺身のような食感です。
サーモンの脂にキムチの旨辛がよく合います。

『チャンジャ』
◎辛い珍味の王道といえば、やはりチャンジャ。
タラの胃袋の珍味です。
この食感と辛みがクセになりますよね!

さて、いかがでしたか?
ご紹介した珍味は夏だけの限定というわけではありません。
ただ、『夏に食べてこそ!』というものを選んでみました。
ぜひご参考にしてくださいね!
※エリアや店舗によって扱いが無い場合もございます。
ご了承くださいませ。