「イカの珍味」と聞いて、どんなものをイメージされますか?
ひとつは先週ご紹介した「イカ塩辛」ですよね。
あとは「するめ」「さきいか」「いか燻」...
珍しいところだとイカの口を使った珍味「いかとんび」もあります。
(一杯のイカにひとつしか獲れないので希少です)
乾燥系の珍味は比較的馴染みがあると思います。
そこで今回は、生珍味系でご紹介します!
先週のイカ塩辛はスルメイカでしたが、今回はモンゴウイカ!
身が厚く独特の甘味があり、何より柔らかい食感が特徴のイカです。
刺身や天ぷらにしても美味しいです。
そんなモンゴウイカにトビラン(飛魚の卵)と昆布を和えた珍味がこちら。
いかとびらん

張りがあるのに柔らかいモンゴウイカ。
トビランのぷちぷち。
白・黄色・緑の爽やかな色合い。
食感だけでなく、色合いも良いので当店でのリピーターさんも多い商品です。
味付けもあっさりで、しょっぱさ・塩辛さはありません。
ご飯のお供にも、お酒にも幅広く合います。
ぜひ店頭でまずはご試食を!