珍味の定番と言えば、やはりイカ塩辛ですね。
一口にイカ塩辛といっても味付けの種類も様々で、好みも千差万別だと思います。
ご自宅で自分好みに作る方も多いですよね。
毎日お客様には売場で様々なお話を伺うのですが、「イカ塩辛」に関してはこんな声をいつも聞きます。
「あんまり生臭いのはちょっと....」
「しょっぱいのが嫌だから...」
ご飯やお酒のアテ系は好きだけど、発酵や熟成が進んでいる「いわゆる」塩辛、それは逆に苦手という方も多いようです。
確かに分かります。
イカの身をゴロ(内臓)に漬けて熟成させるのですから、先週ご紹介した「たこわさび」ともちょっと違いますよね。
そのような声を受けて、私たちが扱う塩辛は「食べやすさ」を大切にしています!
★身がプリプリ!
新鮮で身厚な国産スルメイカ、胴の部分をメインに使用しています。
お刺身のようなプリプリ食感です。

↑イカは海水を取り込み噴出して泳ぐため、胴の筋肉がプリプリ食感になる。
★浅く漬けて甘口に、生臭さも無し!
長く熟成させ発酵を進ませるのではなく、浅く漬けて甘口仕立てにしました。
そのため、独特の生臭さは無く、お子様でも召し上がっていただけます。
ご飯にも相性◎です!

↑ご飯だけでなくジャガイモに、ピザに、パスタにもぴったり!
今まで塩辛が苦手だった方が声をくださることも多いです。
「これなら美味しく食べられる!」
ぜひ売場で実物を!